想い

サロンで楽しく学びましょう!

学びはいつも楽しくあるべきです。
“さあ、勉強しよう!”と肩ひじ張るのではなく、いつも自然体で心に余裕を持って楽しくー
だからこれまで運営してきた「石上国語教室」は塾だけれど、新しく始まる「火曜クラブ」はサロンなのです。

また、現代文も古文もその他の知識も楽しく学んでこそ、本当の意味で生活に活かされていくのです。
数年前から“大人の学び直し”が静かなブームとなっています。
美術館で図書館で公民館で、またオンライン上でー。
学びたいと感じたときがその時、その機を逃さず。流れるように学んでいきましょう。

文学も絵画も和歌もまた歴史も、ひとつの線上に結び、心の中に大きな学びの地図を描くのです。
そしてそれはいつしか、心の中に教養という花を確かに咲かせ、息づいてそれぞれの生活をきっと豊かにしていくはずです。

今からだんだんと個の時代が開かれてゆきます。
学びと優しい心をもって、その時をむかえるため、火曜クラブで一緒に学んでまいりましょう。

社会人にも若い受験生の皆さんにも、きっと役に立つはずです。

火曜クラブオンラインを立ち上げた理由

自分の頭で考える”
“自分の頭”で考えて生きていますか?

この問いかけにほとんどの方が「あたりまえでしょ!」「自分のことは自分で考えているからこそ悩むのだから」と答える方がほとんどだと思います。

でも、火曜クラブでは「本当ですか?」と問い直すことから始めたいと思います。

「今通っている塾は自分の意志で決めたの?」
「その素敵なバッグや靴はどこが気に入って買ったの?」
「歴史の授業を丸暗記して、疑問はないですか?」

など…様々な質問を繰り返して、自らに問いかけ直してください。

“みんなが通っているから”
“有名なブランドだから”
“先生がおっしゃったから”

…そう、もうしかしたら自分で考えたつもりが世間の常識だから…みんなが持っているから…だったかもしれません。

生きているだけでわたしたちは約80%以上、他のものから影響を受けていると言われます。
本当に必要なものを必要なだけ揃えたら、デジタル上でも学ぶ基本はこんなにコンパクトになりました。

そろそろ“自分の頭”で考えるために、“やったつもり”は排して、試してみませんか?

“もっと伸びたい”生徒の方に、“学び直し”で本質に迫りたい大人の方に、火曜クラブは意味のある時間と学びを提供したいと考えています。

あなた自身の頭と心で考えて生きてゆくためにーー。
あなたの成長と共に火曜クラブオンラインシリーズも成長し、続いてゆく予定です!

火曜クラブオンラインシリーズ最初の“テーマ”は「具体と抽象」です。
国語やその他の教科を理解する上でもっとも大切なテーマを扱います。

サロンオーナー 石上孝子